たかちゃんの賃貸日記⑱・・・今年もよろしくお願い申し上げます
2021.01.08
小さな物語が毎日生まれる賃貸管理・・・・・・
こんにちは!賃貸管理営業たかちゃんです!
今年もがんばりますのでよろしくお願いします!
新年第一弾は皆様への縁起かつぎ!
「豆に柿込んで栗まわし良く」
お正月にはまめと柿と栗をお皿に載せていただくと縁起がよいと、信州の従姉が送ってくれました。
ネット検索してみますと
「まめでくりくりかきとる」と言われ、まめ(豆)=方言で元気、くり(栗)=元気・上手にやりくり、かき(柿)とる=福をかき集めるという意味があり、一年を健康で豊かに過ごせるようにと祈念して元旦にいただきます。
と南信州地域の習慣として紹介されていました。
送りもとは信州北部なので多少言い方が違うのでしょう!元旦ではありませんでしたが、昨日おいしくいただきました。
干し柿の緋色がとっても美しかったです。
良い年となりますように。
最近「日記楽しみにしてるよ~」と応援をいただきました!(#^.^#)
がんばりますっ!