いつもの暮らしに"見まもり"を
近年では高齢化や核家族化により、高齢者のみの世帯が増加傾向にあります。
頻繁に顔を合わすことが叶わない離れて暮らすご両親の健康状態は気がかりなことです。
更には新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大している中、帰省を断念するご家族も多いのではないでしょうか。
今回は冬に起こりうる危険な事故と、その対策をご紹介いたします。

冬に多発する事故として、高齢者の「不慮の溺死および溺水」が挙げられ、その死亡者数はますます多くなってきています。
その発生場所は実は家や居住施設が多く、住まいにも危険が潜んでいるのです。
1. 入浴にかかわる 事故 とは?
入浴事故とは、大きく分けて以下の5つに分けられます。
その発生場所は実は家や居住施設が多く、住まいにも危険が潜んでいるのです。
1. 入浴にかかわる 事故 とは?
入浴事故とは、大きく分けて以下の5つに分けられます。